top of page

VISITOR

ギターを始めるか悩んでいる・ギターを習うか悩んでいる。​

そんな方の参考にしていただければ幸いです。

このページでは個人的な意見や個人の経験が多く記載されているのでサブページにしました。お気軽にご覧ください!

ギターを始めるか悩んでいる。

アコースティックギターとは?

ギターを習うか悩んでいる。

​こんなお悩みありませんか?

ACOUSTIC GUITAR

ACOUSTIC GUITAR

まず楽器の習い事の定番と言えばピアノが思い浮かぶと思います。私も少々ピアノをたしなみますし、大好きな楽器です。

ということで、ここではアコースティックギターとピアノ・その他の管弦楽器と見比べていきたいと思います。

ピアノや管楽器、ギター以外の弦楽器は専門外ですので、間違っていることもあると思いますがご容赦くださいm(_ _)m

アコースティックギターの特徴​

  • そもそもアコースティックギターとは?

  • 他の楽器より比較的安価で入手できる。

  • ​種類が豊富で自分好みの色や形などを選べる。

  • 持ち運びがしやすい。

  • ​奏法が数多く存在する。

  • ​騒音になりにくい。

  • ​女性でもはじめやすい。

まとめると以上のような感じになると思います。

​では1つずつ解説していきます。

​  は余談なので飛ばしてもらってOKです。

そもそもアコースティックギターとは?

​ギターにはいくつか種類があります。

一般的にはアコースティックギター・クラシックギター・エレキギター・ベースギターという分け方になります。(厳密には少し違います。)

​ここで言うアコースティックギターの特徴を簡単にいうと

木製で・ボディが分厚く穴が開いており・空洞で・鉄弦が6本張られているギター

のことで、縮めてアコギと言われることが多いです。画像参照。

なお、フォークギター=アコースティックギターという認識で良いと思います。

​以下文中で使うギターという単語は、主にアコースティックギターのことを指します。

中村ギター教室ではアコースティックギターのレッスンを行っています。(一部クラシックギターも受け付けています。)

1_edited_edited.jpg

ギターの種類について

アコースティックギターとは簡単に言うと、電気を使わないギターのことです。クラシックギターも電気を使わないのでアコースティックギターの一部になります。よって鉄弦のギターはフォークギター、ナイロン弦のギターはクラシックギターと分類されます。しかし、一般的にはアコギといえば鉄弦のギターという認識です。

反対に電気を使うギターはエレクトリックギター、縮めてエレキギターとなり、ベースギターもエレキギターの一部です。エレキギターはアンプにつながないとあまり音は出ません。

​また、アコースティックギターに機械を積んでいるタイプのものもあり、エレクトリックアコースティックギター、縮めてエレアコと呼ばれたりします。エレアコはアンプにつないで使用することができます。

他の楽器より比較的安価で入手できる♪

​ギターは高いものでは100万円以上するものもありますが、安いものでは新品で1万円台でも入手できます。ただ、安すぎる物は粗悪品である可能性が高いのでお勧めできません。

新品の入門用のギターではギター用小物を含め3~5万円程、こども用のギターなら1万5千円程だと思います。また、ギターは中古品でも良品が出回っているので、中古ギターならさらに安価で入手可能です。

ピアノなら調律してもらうのに費用がかかると思いますが、ギターは毎回チューニング(調弦)を行うため、チューナーという機械を1つ用意するだけです。

チューナーも千円程で十分な機能のものが購入できます。慣れると弦の交換も自分で簡単にできるようになります。

​チューニングについて

ピアノは太い弦を強い力で引っ張っているので一度調律するとなかなか狂うことはないと思いますが、ギターは弦が細く張力も弱いのでチューニングが狂いやすく、演奏する前に必ずチューニングを行います。面倒な部分ではありますが、言いかえれば普段から音感のトレーニングをしていることになります。

種類が豊富♪

​ギターは色や形が豊富です。自分の体型・プレイスタイルに合ったサイズのギターを選べます。

色もナチュラル・茶・黒・赤・青・白などから選べます。

​ギターアクセサリーも種類が豊富です。

上記のチューナーも色んなデザインのものがあり、キャラクターものもあります。特にピックは色・柄・形・素材が無数にあります。

ギターの形

アコースティックギターの形というと、ひょうたん型が思い浮かぶと思います。ボディの一部えぐれたような形のものもあり、カッタウェイと呼ばれます。主にハイポジションを弾くこともあるソロギタリストが愛用しています。

持ち運びがしやすい♪

​ギターは持ち運びが可能な楽器です。レッスンでも自分の楽器で演奏できるので楽器の感覚を早くつかむことができます。

ギターケースも頑丈なハードケースから背負えるタイプのケースまであり、持ち運びが容易です。

奏法が数多く存在する♪

​まずギターと言えばコードストローク(和音)をジャンジャカ弾きながら歌をうたう弾き語りのイメージが強いと思います。和音を一音ずつ弾いていくアルペジオも弾き語りではよく見かけます。

​その他に、歌はうたわず二人で演奏するギターデュオや一人で演奏するソロギターのスタイルが有名です。

ギターのボディを叩いたり弦を叩いたりする派手な奏法もあります。

アコースティックギターを演奏するにはまずコードが弾けることが基本となりますが、ある程度コードを覚えるとソロギターの演奏なども可能です。

​歌が苦手でも演奏を楽しむことができます。

騒音になりにくい♪

アコースティックギターは管楽器やピアノなどに比べて音が小さな楽器です。

​電子ピアノのように音量を細かく調節することは難しいですが、指で弾いて音を小さくしたりといったことが可能です。

女性でもはじめやすい♪

最近は弾き語りの女性歌手も多いので、イメージがしやすいと思います。比較的簡単なコードでも有名な曲が弾けたりします。

ギターは大きさを選ぶことができるので、小柄な方でも演奏しやすい楽器です。小・中学生の女の子でもギターを演奏する子が増えてきています。

ケースについて

持ち運びは容易ですが、やはり普通の荷物よりも大きいものなので、満員電車などでは気をつかいます。また、ケースが薄手のものだとギターが破損してしまう恐れもあるため、頑丈かつハードケースより軽いセミハードケースがお勧めです。

ソロギターについて

コードは興味がないのでソロギターから始めたいという方もいると思いますが、コードを知っていると運指(指づかい)の迷いが減ったり楽譜をスムーズに読むことができるようになります。

音量について

アコースティックギターは音量が小さいことが弱点でもあります。管楽器やピアノと比べて生音が小さいので、ライブなどで演奏する際には楽器用マイクを立てたりアンプにつながないと音量が稼げません。そのため、屋外やホールなどの広い部屋で演奏するときにはエレアコでアンプにつないで音を出すアーティストが多いです。普通のアコギに機械を後付けしてエレアコに改造することも可能です。

中村ギター教室では生徒様の

ギター・ギターアクセサリー選びを

サポートさせていただきます♪

LESSON

GUITAR LESSON

最近はYouTubeなどの動画サイトにギターレッスンの動画が掲載されていたり、わからないことがあればインターネットで簡単に検索することができます。

​それに対して、ここでは対面でレッスンを受けることのメリットなどについて書いていこうと思います。

ギターを習うか迷っている

  • 動画サイトでもギターのレッスンは見れる!

  • オンラインレッスンの方が時間に無駄がなくて良い!

  • 知り合いは独学でも上手!

  • グループレッスンの方が安い!

こういったことで迷っていませんか?

動画サイトのレッスンとの違い

レッスンを受けることの一番のメリットは、”質問できること”だと思います。自分で調べることも大事ですが、調べたことが正解かどうか判断が難しいこともあります。

動画サイトやネットで質問もできると思いますが、リアルタイムで説明してもらってはじめて理解できることもあると思います。

動画サイト自体は大いに活用しています♪

オンラインレッスンの課題

緊急事態宣言中はオンラインレッスンを行いましたが、楽器のレッスンをオンラインで行うと、どうしても遅延や音質の問題が出てきます。そういったことが解決できるとオンラインレッスンはとても便利なものだと思います。

​引っ越しなどで遠方に行くけどレッスンは続けたいという方に対応出来たら良いなと思います。

でも直接会った方が伝わりやすいこともありますね♪

独学の課題

ギターは教本やネットの情報もたくさんあるので、独学でもある程度演奏することは可能だと思います。

しかしもし間違ったことをしていても気付けませんし、疑問に思ったことがあっても放置してしまうかも知れません。

​間違いを指摘してもらったり、簡単に質問できる環境があると音楽に対する理解も深まり、よりギターが楽しくなると思います。

ひとつのことに飽きてしまっても、新たな提案ができます♪

​グループレッスンとの違い

個人レッスンはどうしても金額的に一人の負担が大きくなってしまいますが、個人レッスンだからこそ自分のしたいことを自分のペースでできるという強みがあります。

一つの質問に、より丁寧に答えることができることも大きな利点だと思います。

発表会も行うのでギター仲間もできます♪

その他、こんなお悩みありませんか?

  • ​コードどころか、単音すら鳴らない!

  • Fコード(バレーコード)が鳴らない!

  • コードチェンジがうまくできない!

  • アルペジオの弾き方がわからない!

  • ​好きな曲の楽譜が難しすぎる!

  • コードストロークはできるけどソロギターは意味不明!

ひとつでも思い当れば

お気軽に体験レッスンに

​お越しください♪

♪お問い合わせ♪

ありがとうございます!

メッセージを送信しました。

bottom of page